もうすぐ5月、桜から緑へ。
Macようアプリケーション「noteCafe」をアップデートしました。
今回はメジャーアップデートで、バージョン3になりました。ユーザーインターフェイスをリニューアル、そのほかフォントの編集機能や添付画像のリサイズを追加しています。フォント編集と画像リサイズ機能は、noteCaef Styloと同じように使えます。またページ一覧はサムネイル表示に、ほかのページ参照機能は使いやすくするため独立したボタンを設けています。
アップデート内容
---
・対応するOSのバージョンは、macOS 10.11以降になりました。
・ユーザーインターフェイスがリニューアルされました。
・新規ページのフォント設定方法がリニューアルされました。
デフォルトのフォントと5つのお気に入りのフォントを設定できます。
わかりやすい専用のフォントリストが使用可能です。
・フォント編集機能が追加されました。
わかりやすい専用のフォントリストでフォントが変更可能です。
専用のカラーパネルでフォントカラーが変更可能です。
専用のスタイルパネルでフォントスタイルが変更可能です。
専用のフォントサイズボタンでフォントサイズが変更可能です。
キャレットが設定されている行を見出しにします。
・添付イメージのリサイズ機能が追加されました。
プレビュー機能が利用可能です。
・ページリストがリニューアルされました。
ページリストはサムネイルで表示されます。
サムネイルのサイズ(表示スケール)が変更可能です。
サムネイルをクリックするとページのプレビューが表示されます。
・ほかのページを参照する機能がリニューアルされました。
ページ参照ウインドウを表示するボタンが追加されました。
参照ページは専用のカテゴリリストとタイトルリストで選択することができます。
参照ページは最大5ページまで登録でき、簡単に切り替えることができます。
・共有ファイルの読み込み方法が変更されました。
共有ファイルは、新規ページで読み込むことができます。
共有されたファイルリストを表示して読み込むことができます。
・ページ内検索は標準の検索バーを使います。
・タイトルリスト検索は専用の検索フィールドを使います。
・テキスト内のリンクは、Shiftキー+クリックで実行されるように変更されました。
---



ヘルプも見直して、使いやすくしています。
posted by kunix at 13:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
つれずれ